商品一覧
登録アイテム数: 37件
|
熱を持つ成形したガラスを水に当てることで生じるガラスのヒビ。
そのヒビを表情として表現された”CRACK”シリーズ。
ヒビによる光の屈折のきらめきが美しく映ります。
セクシーラインを効かせた…
|
|
熱を持つ成形したガラスを水に当てることで生じるガラスのヒビ。
そのヒビを表情として表現された”CRACK”シリーズ。
サンドブラストを施した”くもり”は、ガラスの冷たいイメージが無く、
肌触りが…
|
|
熱を持つ成形したガラスを水に当てることで生じるガラスのヒビ。
そのヒビを表情として表現された”CRACK”シリーズ。
ヒビによる光の屈折のきらめきが美しく映ります。
セクシーラインを効かせた…
|
|
色の組み合わせやグラデーション、
光を通して映し出される影、
”色(イロ)”の鮮やかさや美しさを感じる「透間(すきま)」のウツワ
日本酒を一杯だけ・・・
という時に最適なサイズのグラスです…
|
|
色の組み合わせやグラデーション、
光を通して映し出される影、
”色(イロ)”の鮮やかさや美しさを感じる「透間(すきま)」のウツワ
日本酒を一杯だけ・・・
という時に最適なサイズのグラスです…
|
|
色の組み合わせやグラデーション、
光を通して映し出される影、
”色(イロ)”の鮮やかさや美しさを感じる「透間(すきま)」のウツワ
お茶はもちろんですが、
日本酒やビアグラスにもおすすめです…
|
|
澄み切った晴天の空のように
瑞々しい青を纏った”青のうつわ”
さらりとした感触にも癒されます。
ステム付のグラス
アイスコーヒーやアイスティー、ワインなど・・・
いつも飲むドリンクも、イ…
|
|
「水」をイメージしたり、
陶器のような使いやすさを意識して
製作されている松岡ようじさん。
クリアなガラスに少し黄色味がかったアンティークな風合いも印象的です。
ステムが短く安定感があるワ…
|
|
「水」をイメージしたり、
陶器のような使いやすさを意識して
製作されている松岡ようじさん。
クリアなガラスに少し黄色味がかったアンティークな風合いも印象的です。
丸いフォルムに短いステムの…
|
|
水の揺らぎを思わせる、
ガラスの柔らかな風合いが印象的な
松岡ようじさんのglass
細身だけど安定感のあるグラス
洋酒や日本酒、グラスビールなど、
お好みに合わせてお使いください♪
…
|
|
「水」をイメージしたり、
陶器のような使いやすさを意識して
製作されている松岡ようじさん。
クリアなガラスに少し黄色味がかったアンティークな風合いも印象的です。
水の揺らぎを思わせる「みな…
|
|
製作の時はいつも"水"をイメージしている松岡さん。
ロックグラスはまるで氷のような雰囲気しています。
下に重心があり安定感は抜群!
大きな氷を入れて、お茶やジュース、
焼酎やウイスキーの水…
|
|
柔らかくしなやかな絵筆使い。
可愛らしさを保ちつつ、
しっとりと妖艶な雰囲気漂う清水なお子さんのウツワ。
お茶やコーヒーのカップとしても、小鉢や向付としても、
あらゆる使い方をお楽しみいた…
|
|
岡晋吾さんを師事し、3年間の天平窯での修行を終える飯田隼人さん。
天平窯で培われた技術やセンスを活かしながら、
唐津焼を主に制作されています。
刷毛目の躍動感ある表情が印象的な汲み出し
手…
|
|
マットな質感の中にラメのような輝きと、
焼成具合によって表れる、釉薬の青みが美しい”黒滴釉”のウツワ
すっきりとした薄い生地に緩やかなフォルム
シンプルなデザインのマグカップです。
容…
|
|
精確で洗練された生地に描かれる古典やオリジナルな絵付
凛としたカッコよさもあれば、
可愛らしくユーモアを持ち合わせた微笑ましい絵付けのウツワたち。
翡翠色の妖艶な雰囲気漂う青磁のウツワ
シ…
|
|
精確で洗練された生地に描かれる古典やオリジナルな絵付
凛としたカッコよさもあれば、
可愛らしくユーモアを持ち合わせた微笑ましい絵付けのウツワたち。
青々とした呉須と銀彩のきらびやかな中を優雅…
|
|
精確で洗練された生地に描かれる古典やオリジナルな絵付
凛としたカッコよさもあれば、
可愛らしくユーモアを持ち合わせた微笑ましい絵付けのウツワたち。
番傘をさして雨降りの中を急いで家路について…
|
|
自然に表れる貫入に墨汁を擦り込み模様にした”炭入れ”のウツワ
高田志保さんの代表作のシリーズです。
ふっくらとした表面にサラッとしたマットな質感
手触りのいいマグカップです。
容量:約…
|
|
「白雨-ハクウ-」
夕暮れの時の明るい空に降る白く見える雨のこと。
静かな雨音が聞こえてきそうな、優しい模様をしています。
少し薄めで軽くて持ちやすい。
日常に使いやすいサイズのグラスです…
|
|